休職して半年経った心境③-暇や孤独は感じない

2025/09/01

FIRE

t f B! P L

3つ目の心境変化は、「意外と暇や孤独は感じない」ということです。

暇つぶしコンテンツが充実しているこの世の中、やってみたいゲームや見たいアニメが次から次へと出てくるので、あまり退屈しません。

ただ、消費系の趣味ばかりだといつか虚しくなってしまうかもしれない、という感覚は少しあります。

そこで始めたのがYouTube配信です。

動画の企画を考えたり、台本を書いたり、編集作業をしたり……。
やることが次から次へと出てくるので、意外と暇だと感じる瞬間がありません。
そして動画をアップして視聴者からコメントをいただけると、たとえ直接会うことがなくても、人と繋がっているという感覚が生まれます。

FIREを目指している方やFIRE済みの方、自分の人生経験を語ってくれる方など、色々なコメントがあって刺激になります。

そしてこれが、孤独感を感じない大きな理由になっています。

自分が作ったものが、誰かの目に触れて、反応が返ってくる。
これが、会社員時代にはほとんど感じたことがなかった「やりがい」というものなのかもしれません。

また、実際にFIREを達成した方々との出会いを通じて、現在はFIRE関連のコミュニティにも参加しています。
自分と近い価値観をもつ方々とのゆるい繋がりを持つのって、学生時代のサークルみたいで居心地がいいんですよね。
クリエイティブな活動と人とのゆるい繋がりがあれば、ある程度充実した毎日が送れると感じました。



↓ランキング参加中です!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
仕事が嫌いすぎてFIREしたい30代会社員です。米国株インデックスファンドを中心に資産運用中。意識低い系会社員の生存戦略としてのFIREをテーマに、投資情報や経験等を発信します。

読者フォロー

意識低い系のFIRE戦略 - にほんブログ村

ブログ内検索

人気の投稿

カテゴリー

ブログランキング

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

ページビューの合計

ブログ アーカイブ

QooQ