休職して半年経った心境①-時間経過が爆速

2025/08/30

その他

t f B! P L

私は仕事のストレスで限界を迎え、メンタルを病んで会社を休職することになり、疑似FIRE生活に突入しました。

早いもので、それから半年が経ちました。
そこで、休職して半年経った私が実感する現在の心境を紹介したいと思います。

仕事から離れた生活が一体どんなものなのか。
半年全く仕事をしないと、人はどうなるのか。

まず感じたのは、「時間の流れがとてつもなく速くなった」ということ。

実際、休職してもう半年が経つなんて自分でも信じられません。
体感的には、せいぜい3ヶ月くらいしか経っていないような感覚です。

心理学の研究でも言われていることですが、人はつまらないことや嫌なことをしているとき、時間が長く感じるそうです。

これは、脳内の神経伝達物質であるドーパミンが大きく関係していると言われています。
ドーパミンは、何かを達成したときや、楽しいことをしているときに分泌される物質ですが、嫌なことをしているときは、このドーパミンがあまり分泌されないため、時間が引き延ばされて感じられるのではないかと言われています。

会社員の頃、毎日嫌な仕事をしていた私は、1日が果てしなく長く感じていました。
月曜日の朝なんて特に地獄でしたね。
しかし、今は嫌なことを一切やっていません。
好きなことを好きなだけやっています。
だから、時間が驚くほど早く感じられるのかもしれません。

時間の経過を早く感じるということは、それだけ充実しているということなんだと思います。
そして正式にFIREしたら、きっとこの感覚がずっと続く感じなのかなと思っていたりします。

それはそれで楽しみではあるのですが、「なんか人生ってあっという間に過ぎてしまうな」という焦燥感が漠然と出てきました。



↓ランキング参加中です!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
仕事が嫌いすぎてFIREしたい30代会社員です。米国株インデックスファンドを中心に資産運用中。意識低い系会社員の生存戦略としてのFIREをテーマに、投資情報や経験等を発信します。

読者フォロー

意識低い系のFIRE戦略 - にほんブログ村

ブログ内検索

人気の投稿

カテゴリー

ブログランキング

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

ページビューの合計

ブログ アーカイブ

QooQ