FIREコミュニティに参加してみた

2025/09/06

FIRE

t f B! P L

最近、縁あって仲良くなったFIRE民の方からお誘い頂き、「FIRE研究所」というコミュニティに参加させてもらっています。

FIREコミュニティというと、有名インフルエンサーが主催するものが林立していますが、参加には会費が必要なものがほとんど。

「節制に節制を重ねてFIRE目指してるのに、お金取られるのかヨ!」という想いもあり、コミュニティ自体には興味がありつつも何となく敬遠していました。
(コミュニティ運営側のモチベーションや秩序維持、質の担保にためには、金銭を取るのが合理的ということは理解しています)

一方でこの「FIRE研究所」ですが、FIREサラリーマン みかん🍊さんが発起人として立ち上げ、無料で参加することができます。

有名インフルエンサーが教祖的な立ち位置となるメンバーシップ制というより、参加メンバー間で好き勝手に交流している緩いサークル的な雰囲気です。

まぁ、他のFIREコミュニティに参加したことがないので比較はできないのですが、居心地は大変良いなと感じています。
FIREコミュニティらしく投資や副業をテーマに交流することもあれば、全然関係ない旅行や趣味の話で盛り上がったりすることもしょっちゅうあります笑

定期的にメンバー募集していて、現在も9/6期限で募集中ですので、興味がある方は覗いてみてください。

FIRE失敗の代表である「孤独」や「暇」へのソリューションとして、コミュニティに参加することで得られる緩い繋がりは結構有効だと感じています。


↓ランキング参加中です!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
仕事が嫌いすぎてFIREしたい30代会社員です。米国株インデックスファンドを中心に資産運用中。意識低い系会社員の生存戦略としてのFIREをテーマに、投資情報や経験等を発信します。

読者フォロー

意識低い系のFIRE戦略 - にほんブログ村

ブログ内検索

人気の投稿

カテゴリー

ブログランキング

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

ページビューの合計

ブログ アーカイブ

QooQ